SBI証券のNISAのおすすめポイント!
-
POINT1
おトクなポイント率
SBIならネット証券5社のうち獲得ポイントNo.1 -
POINT2
今ならお得に乗り換えられるキャンペーン実施中!
POINT1
おトクなポイント率!


※ネット証券5社とは、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券、松井証券を言います。
・2023年6月末 各社WEBサイトよりSBI証券調べ(楽天証券は2023年6月買付分以降の還元率を記載)
※投信マイレージでのポイント付与率が年率0.15%の SBIプレミアムチョイス銘柄(ひふみプラス等)に投資
【ご留意事項】
SBI証券:Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードによるクレジットモードで毎月3万円分投信積立(ポイント還元率5%)、投資信託の残高に応じた投信マイレージを獲得したとして試算。
楽天証券:クレジットカード決済で毎月3万円の投信積立、投資信託残高に応じて進呈される所定のポイントを獲得したとして試算。(SBI証券調べ)
他3社:クレジットカード決済で毎月3万円の投信積立、投資信託残高に応じて進呈される所定のポイントを獲得したとして試算。(SBI証券調べ)ひふみプラスの信託報酬は、残高1,000億円以上にかかる信託報酬を基に試算。
三井住友カードをクレカ決済に設定いただくことで、最大5.0%のVポイントが貯まります!
さらにNISAでも投資信託の保有でポイントが貯まる投信マイレージを活用できるので、Wでポイントを貯められます♪


POINT2
今ならお得に乗り換えられる
キャンペーン実施中!

乗り換えの手順は下記の通り
STEP1
SBI証券の総合口座を開設
STEP2
変更前の金融機関へ変更のお手続き
STEP3
SBI証券へお申し込み書類の請求
STEP4
SBI証券へ必要書類の返送
STEP5
金融機関変更完了
これを機にSBI証券での
NISAの運用を検討されては
いかがでしょうか?